o__nasu’s blog

今日もぱくぱく好きなもの食べてゆく。日々の記録。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ご近所スーパーの探検

引越して1ヶ月弱。 やっと近所のスーパーの探検が終わりました。 ありがたい事に、生活圏内にスーパーがたくさんあります!!その数なんと6店舗。 1番わくわくするのはオオゼキで 活気があって、購買欲がそそられます。 消費者が知らない、売れるスーパーの…

たい焼きの主役はバリかもしれない

久しぶりに下高井戸で降りました。 唐揚げか肉屋のコロッケか迷うところですが 今日は昔からあるたつみ屋さんでたい焼きを購入! バリを切るか聞いてくる親切なたい焼き屋さんなのです。もちろんバリは切りません。 少しパリッとしてて、たい焼きの皮の美味…

エビが高いよ、、、

本日の夜ご飯は パッタイととうもろこしひげ茶です パッタイをはじめて作りましたが、 簡単で美味しくてリピート決定! フォーをたくさん買っておいてよかったです。 もちもちの食感を楽しめる日々が続くのは 嬉しいこと 次は何をつくろうかな〜

やたらと眠い月曜日

本日の夜ご飯は お弁当用に作って余っていた 鯖とキャベツのチャンプルと中華スープです。 卵が多めの夜ご飯になりました。 卵大好きなので 1日2個はたべているのですが 大丈夫なんでしょうか。 一応、健康には気を遣って 10食品群をチェックするバランス日…

日曜日は麺類の日

本日の夜ご飯は ワンパン納豆パスタです。 フライパンひとつでできる ありがたーい料理。 納豆パスタのレシピは数多くありますが、 私は麺つゆ+バター+塩昆布が好きです なぜかお皿の大きさを間違えましたが 美味しくいただきました!

引っ越してよかった事

本日の夜ご飯のメインは 鳥すき肉豆腐もどきです 下味冷凍しておいたもも肉を 豆腐と水を追加して煮込めばすぐ完成! 仕事おわりにささっと作れるのが 優秀ポイント高いですね。 長ネギがなくて玉ねぎでしたがまったく問題なし。トロトロ玉ねぎが美味しかっ…

グリーンカレーには茄子と鶏肉

本日の夜ご飯は 野菜たっぷりグリーンカレー。 なぜ具がたっぷりなのかというと お弁当用に、3食分作りたかったから! 鶏肉と野菜を炒めて煮詰めるだけの 簡単だけど、本格的な味です。 カルディのグリーンカレーペーストは ほーんとーにありがたいです。 お…

カルディ購入品

こないだたくさん買ってしまった カルディの食料品達の紹介です。 グリーンカレー マッサンカレー トマト缶 オリーブオイル フォー ナンプラー ロボカナッツ シナモン プルーン オートミール カルディのカレーとトマト缶は安くて美味しくて有名ですよね⭐️ 安…

ビールはスーパードライ派です

仕事おわりについつい 話し合ってしまい 帰りが遅くなりました。 今週も仕事を頑張ったので カルディーによって色々買ったら なんと!4,000円。 後悔はしてません、、、! 全部美味しくいただきますっ 今日の夜ご飯は 閉店間際で安くなっていた 330円のサー…

とまらない欲望

本日の夜ご飯は マッシュルームと玉ねぎの豆乳スープパスタ ヨーグルトとハチミツ サラダ 以上です。 冷蔵庫がすっからかんです。 引越し後の片付けが一通り終わりました。 追加で購入したのは 床のタイルと吊るすタイプの水切りカゴぐらいで 結構出費を抑え…

1人旅

去年、はじめて広島へ1人旅にいきました 結論として、 ほんっとに行ってよかったです。 普段あくせく働いてる分 からぽっになってぼけ〜とできる時間が 必要なんだと強く、実感しました 厳島神社で夕日を眺めたり 早起きして人気のない中、千畳閣で朝の空気…

家で生のマッシュルーム食べるのは少し怖い

本日の夜ご飯は マッシュルームのサラダと豆乳のコンソメスープ バルサミコ酢とオリーブとブラックペッパーを ぱぱっと、あえただけでもそれっぽい味になります バルサミコ酢が優秀なんでしょうね 昨日と具材は変わってませんが 美味しくいただきました お腹…

ヘルシー晩御飯

本日の夜ご飯は キノコたっぷり豆乳スープパスタと かぼちゃのサラダです。 先日、マッシュルームが好物と大発見したので、 マッシュルームをさっそく購入してきました。 キノコをたっぷり入れたので お肉がなくてもお腹いっぱいです! かぼちゃのサラダは …

鯖とカレーは相性ぴったり

今週の作り置き弁当は 鯖のカレーチャンプルもどき 鯖と余ったキャベツともやしをぱぱっと炒めて 麺つゆ、カレー粉、塩で味付けして 卵をおとしたら完成です! なんてかんたん♡ 残念ながら豆腐は買い忘れましたが、 ご飯のお供に最高な味付けでした。 本当は…

さっぱりしたご飯が食べたい!

本日の夜ご飯は キャベツのサンラータンスープと ダッカルビもどきです。 お昼ご飯食べたら、 眠気に襲われ 気づいたら17時でした。。。 顔がもう浮腫んでぱんっぱんです。 体がだるい時は決まって 酸っぱいものを摂取したくなるもの。 冷蔵庫がすっからかん…

ときめく物に囲まれた生活

旅行に行って自分へのお土産を買う時は 食べ物と食器と決めています。 海外に行く時はスノードームも! 旅先で出会った食器達に囲まれた生活は とてもわくわくするものです。 ヨーロッパのクリスマスマーケットをまわりながら ひたすらホットワインを飲んだ…

もつ鍋会のすすめ

今まで人生で3回 家でもつ鍋会を開催しています。 安く済んで、お腹いっぱいで、〆まで完璧で、 最高ですね。もつ鍋は。 ふるさと納税でもつ鍋の元を仕入れたら 後は好きな野菜と肉を追加するだけです。 ニラ、キャベツ、もやし、ゴボウ、豆腐は必須。 モツ…

コンビニ店長のすごさ

ストレスと戦いつつ、日々楽しく働いていますが 新人教育ってほんとーにほんとーに 大変ですよね。 人によって感性は違うし、仕事への意欲や 要領の良さや成長速度も違って。 中途採用のみの会社でも 四苦八苦しています。 こないだ新人さんに お客様に元気…

栗のフロランタン

二子玉のライズの地下で 栗のいい香りをまき散らしてる お店を発見しました。 名前は恵那川上屋。 ついつい買ってしまった栗のフロランタンが バターと栗の甘みでそれはまあ幸せな味でした。 我慢できずに1度で全部食べ切ってしまった、、、 お菓子を少しず…

山椒は正義

友達が中華料理屋さんを予約してくれて、 唇をテッカテカにしながら楽しんできました。 さっぱりした物が食べてたくて、 前菜に選んだのは干し豆腐とザーサイの花山椒あえ 香辛料が大大大好きな私としては 山椒が効いたザーサイは最高の前菜! 熱すぎる焼き…

香り高い生マッシュルームとの出会い

引越し手伝ってくれたお礼もかねて 母とランチへ マッシュルームのビスマルクが それはもう絶品でした。 たまに出会う、想像よりもはるかに美味しかったシリーズです。 生のマッシュルームと生ハムと温泉卵が相性が良すぎて!!!! マッシュルームって香り…